仕上がりました。
2016.6.30本日は仕上がった箪笥をいくつか御紹介いたします。
佐渡小木欅衣装箪笥
美しい欅の杢目と厚い鉄金具が抜群の相性の一棹。
お部屋の雰囲気をこの一棹でガラッと変えられるだけの力が有ります。
上下段を横並びにして、テレビ台やサイドボードにもなります。
続いて米沢衣装箪笥
揚羽蝶紋の金具に覆輪をまわした総栗の衣装箪笥。
五丁抽と珍しく、二杯目の抽斗が薄いのが特徴。実用に使うにも便利な一棹。
刀箪笥スタンド付
実際に刀を収納するにも実用的な幅の広い一棹(幅113cm)。
前の閂を外すと抽斗が引けるタイプ。
味が有りながら程度の良い総桐刀箪笥です。
五尺水屋箪笥
時代を経た味わいのある、珍しい幅五尺(152cm)の近江水屋箪笥です。
上段の抽斗も多く、実用的な一竿です。
今日御紹介した箪笥は、週末にオンラインショップにてアップする予定ですので
楽しみにお待ちください。
また商品入荷しましたら御紹介いたします。
今日も素敵な夜を。
井上将志